HOMEへ戻る
このサイトはJavaScriptを使用しています。JavaScriptをONにしてご利用下さい。
2021/09/03
サイトマップ
世界的研究をしています
TRIES(トリース)の仕事
地震予知を目指し、被害を防ぐ 東濃発、世界的研究
未来の安心につながる 研究活動
地殻活動と地震防災 地震研究の二本柱
幅広い地震の知識を! 市民講座
研究活動
研究概要
研究概要
応力・歪・水圧・水位変化の観測研究
地震活動調査研究
研究スケジュール
応力計・深部ボアホール総合観測計器の開発研究
水準測量と重力観測による地殻活動の研究
地域地震防災研究
研究成果
世界最深の地殻活動総合観測
学術連携・共同研究等について
観測データの蓄積と利用
研究所出版物
研究所出版物
地殻活動
事業報告
地震防災
セミナー等
令和2年度(2020年度)最新研究報告会
平成30年度(2018年度)最新研究報告会
平成28年度(2016年度)最新研究報告会
平成31年度(2019年度)最新研究報告会
平成29年度(2017年度)最新研究報告会
平成27年度(2015年度)最新研究報告会
研究業績
研究所出版物(事業報告)
令和2年度 東濃地震科学研究所事業報告書
平成30 年度 東濃地震科学研究所事業報告書
平成29 年度 東濃地震科学研究所中間評価報告書
平成27 年度 東濃地震科学研究所事業報告書
令和元年度 東濃地震科学研究所事業報告書
平成29 年度 東濃地震科学研究所事業報告書
平成28 年度 東濃地震科学研究所事業報告書
研究所出版物(地殻活動)
Seq.46 地殻活動研究委員会報告書(令和2年度)
Seq.42 地殻活動研究委員会報告書(平成30年度)
Seq.40 地殻活動研究委員会報告書(平成29年度)
Seq.36 地殻活動研究委員会報告書(平成27年度)
Seq.32 地殻活動研究委員会報告書(平成25年度)
Seq.29 地殻活動研究委員会報告書(平成23年度)
Seq.25 地殻活動研究委員会報告書(平成21年度)
Seq.21 地殻活動研究委員会報告書(平成19年度)
Seq.16 地殻活動研究委員会報告書(平成16年度)
Seq.12 地殻変動研究委員会報告書(平成14年度)
Seq.8 阿寺断層構造調査(活断層調査研究委員会報告書)
Seq.5 屏風山断層調査研究委員会報告書
Seq.44 地殻活動研究委員会報告書(令和元年度)
Seq.40 地殻活動研究委員会報告書(平成29年度)資料集
Seq.38 地殻活動研究委員会報告書(平成28年度)
Seq.34 地殻活動研究委員会報告書(平成26年度)
Seq.31 地殻活動研究委員会報告書(平成24年度)
Seq.27 地殻活動研究委員会報告書(平成22年度)
Seq.23 地殻活動研究委員会報告書(平成20年度)
Seq.20 地殻活動研究委員会報告書(平成17年度,18年度前期)
Seq.14 地殻活動研究委員会報告書(平成15年度)
Seq.10 平成13年度地殻変動研究委員会報告書
Seq.6 地殻変動研究委員会報告書
研究所出版物(地震防災)
Seq.45 地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会報告書(令和元年度)
Seq.41 地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会報告書(平成29年度)
Seq.37 地震防災分野ー実践的地震防災教育・活動ー(平成27年度)
Seq.33 地震防災分野ー実践的地震防災教育・活動ー(平成25年度)
Seq.28 地震防災分野 −人間被害と健康被害に関する瑞浪国際シンポジウム
Seq.24 地震防災分野ー震害と防災特集ー
Seq.19 地震防災分野ー震害連鎖特集(2)ー
Seq.17 地震防災分野—市町村防災対応総括研究
Seq.13 地震防災分野 - 岐阜県・東濃地域特集
Seq.9 地震防災分野 −地域防災対応力調査特集
Seq.4 地震防災の数理化に関する総合研究(1)報文・文献資料集録
Seq.2 地震時の人的被害に関する総合研究
Seq.43 地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会報告書(平成30年度)
Seq.39 地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会報告書(平成28年度)
Seq.35 地震防災分野ー実践的地震防災教育・活動ー(平成26年度)
Seq.30 地震防災分野ー震害と防災特集ー
Seq.26 地震防災分野ー震害と防災特集ー
Seq.22 震害と防災特集(2分冊)
Seq.18 地震防災分野—2004年新潟県中越地震特集
Seq.15 地震防災分野 - 震害連鎖特集
Seq.11 地震防災分野 −人的被害研究特集
Seq.7 地震防災分野
Seq.3 地震時の人的被害に関する総合研究(2)ワークショップ特集号
Seq.1 岐阜県東濃地域の地震時安全性に関する調査
研究員の部屋
研究員一覧
研究スタッフ
研究員
石井 紘:所長・副首席主任研究員
浅井 康広:主任研究員
光井 能麻:主任研究員
川崎 一朗:客員研究員
國友 孝洋:客員研究員
石田 毅:客員研究員
木股 文昭:副首席主任研究員
田中 俊行:主任研究員
村上 理:副主任研究員
佐野 修:客員研究員
笠原 稔:客員研究員
過去の在籍者
古本 宗充:副首席主任研究員
古本 尚樹:主任研究員
宮島 力雄:参事
鈴木 貞臣:客員研究員
松多 信尚:客員研究員
岡田 成幸:客員研究員
谷口 仁士:副首席主任研究員
本多 亮:副主任研究員
太田 裕:客員研究員
田阪 茂樹:客員研究員
村瀬 雅之:客員研究員
研究所の概要
トリースについて
ごあいさつ
組織図
アクセス
概要・沿革・施設案内
他組織との関連
このサイトについて
サイトのご利用について
個人情報の取扱いについて
サイトポリシー
ホームへ
│
先頭へ
│
前へ戻る