2011/1/3

Seq.7 地震防災分野

タイトル 著者 ページ
はじめに    
第1部 地域地震危険度研究    
市町村を単位とする地震防災対応力の調査(1)
−岐阜県・愛知県−
太田裕
小山真紀
高井博雄
久世益充
1
第2部 激甚地震災害研究    
人的被害研究委員会 事前対策分科会    
軸組木造住宅の壁率規定と雑壁量の地震時最大応答および被害関数への影響 山田耕司 31
解説:壁率による木造建物の耐震性評価と関連問題 山田耕司 37
地震による死者発生の巨視的記載−1995年兵庫県南部地震・神戸市− 塩野計司 43
Protracted Deaths, Preventable Deaths, and Prevented Deaths in an Earthquake −Prevented Deaths の概念と意義− 和藤幸弘
大西一嘉
51
2000年鳥取県西部地震における医療機関の被害 和藤幸弘
中山伸一
石原晋
寺師栄
55
(日本集団災害医学会鳥取西部地震関連災害医療計画に関する特別委員会)    
人的被害研究委員会 最中対策分科会    
個別要素法による木造建築物の破壊シミュレーション 清野純史
古川愛子
59
木造住家の破壊パターンを用いた地震時死者推定法の提案 岡田成幸
高井伸雄
田畑直樹
黒田誠宏
湊寛子
77
兵庫県南部地震による被害と人間行動 −淡路島北淡町における調査結果に基づく検討− 宮野道雄
本田千晶
岡田成幸
高井伸雄
鈴木有
85
震後余命特性曲線の試算:訂正と補足 −1995年兵庫県南部地震の場合− 太田裕
小山真紀
和藤幸弘
93
人的被害研究委員会 事後対策分科会    
兵庫県南部地震における東灘区の住家倒壊と閉じ込めに関する実態追跡調査 村上ひとみ
竹田宏樹
鍬田泰子
高田至郎
101
アンケート調査にもとづく神戸市内における病院の地震対策とその効果に対する評価
−人的被害軽減の立場から−
大西一嘉
京谷博雅
125
1999年台湾地震における南投縣集集鎮の人的被災に関するケーススタディ 高田至郎
鍬田泰子
前田厚臣
137
都市大火時における人命被害評価について 糸井川栄一
石井儀光
147
地震防災の数理化研究委員会    
地域防災「知的」情報システムの構想 瀧澤重志
山村貴史
河村廣
太田裕
159
実被害情報の逐次処理による地震被害のリアルタイム推定モデル 能島暢呂
杉戸真太
清水浩二
金澤伸治
171
AHPとその発展経緯 木下栄藏 187
地域防災対策優先度に関する行政レベルの意志決定則 岡田成幸
村田さやか
197
地域防災対応策立案に向けたCVMの適用可能性の検討 石井儀光 207
付録 研究委員会等活動記録    
人的被害研究委員会議事録   217
地震防災の数理化研究委員会議事録   235
震度調査システム予備調査実施記録:2000年10月6日鳥取県西部地震   239

ホームへ先頭へ前へ戻る