

2011/1/3
Seq.18 地震防災分野—2004年新潟県中越地震特集
タイトル | 著者 | ページ |
---|---|---|
第1部 論文・報告 | ||
小千谷市を対象とした2004年新潟県中越地震に関する全世帯調査(1) −準備・実施とアンケートによる震度の概要− |
太田 裕 小山真紀 |
1 |
消防団を取り入れた救助活動シミュレーションの試み −2004年新潟県中越地震の事例− |
村上ひとみ 米田 寛 波多野雅之 |
27 |
新潟県中越地震における避難の多様性 | 澤田雅浩 | 43 |
2004年新潟県中越地震における人的被害の評価 | 和藤幸弘 | 49 |
都市型か?地方型か?震災死リスクの比較 −阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災、被災死亡者の調査結果から− |
西村明儒 山内春夫 |
55 |
2004 年新潟県中越地震における室内人的被害調査 | 岡田成幸 名知典之 田守伸一郎 渡辺千明 澤田雅浩 |
65 |
第2部 活動記録 | ||
第1回震害連鎖研究委員会議事録 | 159 | |
第2回震害連鎖研究委員会議事録 | 160 | |
第3回震害連鎖研究委員会議事録 | 161 |