
2016/5/23
-
- セミナー等
平成27年度(2015年度)最新研究報告会
東濃地震科学研究所(TRIES:トリース)で行われた、最新の地震研究に関する報告会の表題と発表者一覧です。毎年開催しておりますので、参加をご希望の方はお問い合わせください。
第1回 | 2015年4月7日 火曜日 14:30 |
國友孝洋 | 弾性波アクロス信号の解析過程で明らかになったボアホール観測網のデータの不具合 |
國友孝洋 | ボアホール観測網で検出された東北地方太平洋沖地震によるアクロス信号の走時変化 |
第2回 | 2015年5月19日 火曜日 14:30 2015年5月20日 水曜日 10:00 |
本多亮 | 御嶽山麓での重力観測 -序報- |
石井紘 | 東濃地震科学研究所周辺岩盤の間隙弾性体的ふるまいについて |
浅井康広 | 岐阜県東濃地域における地下水−地殻活動連続観測 −水圧変動に伴う地殻歪変化− |
田中俊行 | 重力計鉛直アレイ観測 -平成26年度− |
國友孝洋 | 東濃地震科学研究所のボアホール観測網で検出された東北地方太平洋沖地震によるアクロス信号の走時変化 |
鈴木貞臣 | 東濃十字アレー深部ボアホール地震観測網を用いた深部低周波地震の観測: 東海地域2014年8-9月の活動 |
田坂茂樹 | 最近の割石温泉における湯量観測 |
第3回 | 2015年6月18日 木曜日 10:00 |
本多亮 | 重力変化を説明できる TRIES・MIU 周辺の地下水流動モデル |
浅井康広 | 岐阜県東濃地域における地下水-地殻活動連続観測 -水圧変動に伴う地殻歪変化- |
國友孝洋 | 弾性波アクロスによる S 波走時変化から推定される東北地方太平洋沖地震に伴うクラックの変化 |
第4回 | 2015年6月30日 火曜日 15:30 |
谷口仁士 (立命館大学) |
地震被害とレジリエンス |
第5回 | 2015年7月7日 火曜日 9:50 |
青木治三 | 東北 M9 の余効地殻変動から推測した日本海の拡大と東北地方の巨大地震繰り返し間隔 |
第6回 | 2015年8月4日 火曜日 13:30 |
國友孝洋 | 超磁歪素子の振動観測の現状と高速サンプリングロガー SC-ADH10K のテスト |
第7回 | 2015年9月1日 火曜日 13:30 |
堀内茂木 (株式会社ホームサイスモメータ) |
自動震源決定について |
第8回 | 2015年10月5日 月曜日 13:30 |
村上 理 (立命館大学) |
大地震の震源過程から微小地震の震源パラメータ推定までの地震震源物理 |
第9回 | 2015年10月23日 金曜日 16:00 |
Vi Van Vung | The next step of study on seismicity and stress setting within the Philippine Sea slab beneath the Tono area |
第10回 | 2015年11月4日 水曜日 13:30 |
石井紘 | 東北大学地震・地殻変動観測網の設立とその歩み |
石井紘 | 地震予知計画開始以来の地殻変動連続観測の進展 |
國友孝洋 山岡耕春 渡辺俊樹 浅井康広 石井紘 |
弾性波アクロスの S 波走時変化観測による地下坑道閉鎖後の再冠水のモニタリング |
浅井康広 石井紘 |
地下坑道再冠水に伴う顕著な地下水/地殻歪変化 |
第11回 | 2016年2月8日 月曜日 13:00 2016年2月9日 火曜日 9:30 |
國友孝洋 | 超磁歪素子による精密弾性波計測システムの抜本的改良 |
鈴木貞臣 | 3Dアレー観測による東海地域深部低周波地震のP波・S波検出方法の開発 -震源決定への応用- |
田阪茂樹 | 割石温泉における湯量観測 |
川崎一朗 | 低角逆断層面直上の近地場地震動:再論 |
佐野修 | 応力計で観測された応力地震動と理論解析結果の比較 |
松多信尚 | 長野県北部地震が投げかけた活断層研究の課題と現状 |
村上理 | ひずみ計で観測された長周期地震動 |
谷口仁士 | 40年間の地震防災お遍路みち |
田中俊行 | 御嶽山における Scintrex CG-3M 重力計の連続観測 |
本多亮 | 相対重力計の測定精度評価実験 |
浅井康広 | TGR350で繰り返し観測される地下水位地震応答とその発生メカニズム |
木股文昭 | 掘削坑周辺の上下変動観測から見えてきた地下水流動、および本研究所の地域への貢献 |
石井紘 | 伊豆の群発地震(1997年3月)の前兆的変動に関する再解析 |