

2016/2/9
2014年御嶽山噴火前に割石温泉でガス放出が増加
本研究所は割石温泉(自噴泉:岐阜県飛騨市)で地震活動との関連を探るために、湯量を連続観測していた。この温泉で2014年9月28日の御嶽山噴火の前、8月ごろからガスの放出回数が、普段は2時間に5回前後だったものが、8月から増加し、噴火直前には40回を越えて観測された。2月17日に開催される第134回噴火予知連絡会に報告する予定です。
-
- 割石温泉での湯量とガス放出回数の時間的変化(2012-2015年)。ガス放出回数は約2時間周期で反復する欠泉に伴う湯量変化に3分程度の周期を持つノイズとして観測される(図4に示すようにガス放出は湯量変化観測に短周期のヒゲとして記録される)。間欠泉と間欠泉の間の約2時間に観測されるガス放出回数を日平均値で示す。
-
- 図2 割石温泉と御嶽山の位置の図。御嶽山は割石から南南東に50kmの位置 (地質図Naviより)